2015年02月26日

もうすぐ一年生収録

こんにちは~!

2月も終わりに近づき、お別れ会、卒園式、そしてまた入園式の準備がはじまってきました・・・いや~毎年、毎年ですが、複雑ですねぇ~^^;

入園式と言えば、まだ新制度の詳細が出揃わないってど~ゆ~こと!!って感じです><

町立保育所は8時間の短時間認定保育は8:30~16:30と決定したそうですが、保護者の毎日の就労で8:00-13:00勤務の人はどーすんだ!って思います・・・逆に13:00-18:00の人も・・・毎日、延長保育料を払うのか!?

現段階でも幼稚園や保育園でも延長保育料をとっているところはあるんですが、5分延長とかシビアに計算して徴収しているんですかねぇ~わからないんですけどね・・・

おまけに11時間の標準保育時間についても園によって例えば7:00-18:00とか8:00-19:00とか設定し、それから溢れたら延長保育で延長保育料が発生するそうです。。。。もちろん今までのように延長保育料を園として徴収するかどうかは園のやり方次第だそうですが・・・いずれにせよ、毎日7:00から預けないといけない家庭、毎日19:00まで預けないといけない家庭は保育園の設定した標準保育時間によって延長保育になるか、ならないかが決まるって、そんなこと入園申し込みを開始する12月の段階でやっとけよって話です。。。。

園としても、保育園に子供を預けている親としても、何が何やら・・・・入園申し込みを出したあとに実は〇〇でした~って詐欺みたいことはやめてほしいんですけどね。。。。

と愚痴ってしまいましたが、今日は有田ケーブルテレビの「もうすぐ一年生」の収録です!

この一年間、頑張ってきたことを放送していただきたいという担任の強い希望から論語やリズムを中心に収録をしていただいています。

もうすぐ一年生収録

もうすぐ一年生収録

それにしても、他の園の給食はビックリでした。。。。ごはんとスパゲッティーとおつゆ・・・・う~ん、僕は「ごはんとお好み焼きは当たり前やろ!」とは決して思わない元大阪人なので、ごはんとスパゲッティーナポリタン・・・ないわぁ~^^;

ということで、放送は2週間後なので、3月16日からの予定です!ぜひ、ご期待下さい^^v


同じカテゴリー(園生活)の記事画像
夏!♪
給食メニュー
子供の日にちなんで・・・
卒園式練習
うどんづくり
うどんづくり
同じカテゴリー(園生活)の記事
 夏!♪ (2015-07-22 13:58)
 給食メニュー (2015-05-16 10:41)
 子供の日にちなんで・・・ (2015-04-18 09:52)
 ライブ中継 (2015-03-27 10:32)
 卒園式練習 (2015-03-26 13:45)
 うどんづくり (2015-02-18 12:25)

Posted by 同天 at 11:52│Comments(0)園生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。