2012年02月29日
悪代官!
こんにちは~!
ホント久しぶりの更新で申し訳ありませんm(・ω・m)
決してサボっていたわけではないんです!って、結果的にサボったことには違いないでね(人;´Д`)
久々に写真を撮りに出て行くと
ナント逃げるのか!!∑(゚〇゚;)
待て、待て~!!
もう逃げられんぞ~!「キャー」と子ども達!良いではないかぁ~良いではないかぁ~!!
って、なんか変態っぽくなってましたが・・・そもそもは逃げるからやろ!って僕のアプローチがおかしかったのだろうか( ̄へ ̄|||)
でも、ちゃんと写ってくれるくれる子達もいるのに~♪
ホント久しぶりの更新で申し訳ありませんm(・ω・m)
決してサボっていたわけではないんです!って、結果的にサボったことには違いないでね(人;´Д`)
久々に写真を撮りに出て行くと
ナント逃げるのか!!∑(゚〇゚;)
待て、待て~!!
もう逃げられんぞ~!「キャー」と子ども達!良いではないかぁ~良いではないかぁ~!!
って、なんか変態っぽくなってましたが・・・そもそもは逃げるからやろ!って僕のアプローチがおかしかったのだろうか( ̄へ ̄|||)
でも、ちゃんと写ってくれるくれる子達もいるのに~♪
2012年02月20日
有田活性化プランコンテスト
こんばんは~!!
すみませ~ん!全くブログの更新ができなくて大変申し訳ありませんm(・ω・m)
実は土曜日にもメーリングリストを送らせて頂きましたが、「有田地域活性化プランコンテスト」という有田を元気にするためのプランを作るために日本全国各地から優秀な大学生が集まって、2泊3日して昨日九州陶磁文化館で審査会がありました。主催者の総責任者として動いていたので、なかなかブログの更新ができず、すみません(人;´Д`)
学生達は3日間有田町内を駆け回り、インタビューをし、ほとんど眠ることなく「有田のために」とプランを考えてくれました。そして「有田の人たちは温かかった」と言ってくれました。そのせいで審査会の挨拶をしながら涙が・・・ドバァァとみっともないところを晒してしまいましたが・・・Σ( ̄Д ̄;)
無事に終わりましたが、これをきっかけに有田が400年祭に向けて、少しでも変化が生じ、僕らがこのプランをしっかり実現に向けて動いていきたいと考えています。
保育園に関係ない更新で申し訳ありませんが、有田がもっともっといい地域になるよう、応援していただけると幸いです!


すみませ~ん!全くブログの更新ができなくて大変申し訳ありませんm(・ω・m)
実は土曜日にもメーリングリストを送らせて頂きましたが、「有田地域活性化プランコンテスト」という有田を元気にするためのプランを作るために日本全国各地から優秀な大学生が集まって、2泊3日して昨日九州陶磁文化館で審査会がありました。主催者の総責任者として動いていたので、なかなかブログの更新ができず、すみません(人;´Д`)
学生達は3日間有田町内を駆け回り、インタビューをし、ほとんど眠ることなく「有田のために」とプランを考えてくれました。そして「有田の人たちは温かかった」と言ってくれました。そのせいで審査会の挨拶をしながら涙が・・・ドバァァとみっともないところを晒してしまいましたが・・・Σ( ̄Д ̄;)
無事に終わりましたが、これをきっかけに有田が400年祭に向けて、少しでも変化が生じ、僕らがこのプランをしっかり実現に向けて動いていきたいと考えています。
保育園に関係ない更新で申し訳ありませんが、有田がもっともっといい地域になるよう、応援していただけると幸いです!

2012年02月10日
有田温泉☆燦々まつり
こんにちは!!
昨日、今年度最後のお誕生会も終え、子ども達もやっと一息つけるか・・・って、今日は有田温泉の燦々まつりに出演でした!
有田温泉のお湯はいいみたいですねぇ~行ったことないんですが、家族風呂も6つか7つあるみたいで、せっかくの地元の温泉なので行ってみたいところではありますが(★ ̄∀ ̄★)
お遊戯会で自信をつけていた子ども達でしたが、緊張のせいかハニカミ王子と王女(古い!∑(゚〇゚;))がいましたが、お父さんやお母さんを見つけるとニコニコと踊ってくれました(≧∇≦)
イレブンテレビで放送されると思いますが、せっかくなので今日の演目をズラーっと載せちゃいます!まず一発目は・・・お遊戯会でトリを務めた「花の若武者舞扇」
貫禄ある踊りを見せ付けてくれました!それから「龍神火祭」
前のおとなしい曲から徐々にテンポアップし、元気良く踊ってくれました!次に「おんなじ気持ち」
赤組さんの女の子、何回見てもかわいいですねぇ~次に「ズッコケ男道」
観客の皆さんもノリノリになれる曲で手拍子もいっぱいでしたo(*^ー^*)oそれから「ミュージックアワー」
緊張していた赤組さんでしたが、間違えたところもかわいかったです^^そして「ステキな日曜日」
これもかわいかったですねぇ~自分の娘ではないにも関わらず嫁に出したくなくなってきます!Σ( ̄Д ̄;)次に「怪物くん」
赤組さんの男の子は特に緊張していたみたいです( -_-)最後もずーっと決めポーズのまま頑張っている姿がかわいかったです!そして最後に「ソーラン節」
トリをしっかりと踊ってくれました^^
ホント頼もしく、かわいい子ども達です!A先生もN先生もそれぞれ一人で10曲ずつくらい振り付けから指導までよくやったなぁとつくづく思うわけでありますが、しっかりとついていった子ども達も本当に素晴らしいとまたまた思いました(★ ̄∀ ̄★)
帰りにポップコーンやらいろいろ頂きまして、ありがとうございました!この場をお借りして御礼申し上げます。m(・ω・m)
昨日、今年度最後のお誕生会も終え、子ども達もやっと一息つけるか・・・って、今日は有田温泉の燦々まつりに出演でした!
有田温泉のお湯はいいみたいですねぇ~行ったことないんですが、家族風呂も6つか7つあるみたいで、せっかくの地元の温泉なので行ってみたいところではありますが(★ ̄∀ ̄★)
お遊戯会で自信をつけていた子ども達でしたが、緊張のせいかハニカミ王子と王女(古い!∑(゚〇゚;))がいましたが、お父さんやお母さんを見つけるとニコニコと踊ってくれました(≧∇≦)
イレブンテレビで放送されると思いますが、せっかくなので今日の演目をズラーっと載せちゃいます!まず一発目は・・・お遊戯会でトリを務めた「花の若武者舞扇」
貫禄ある踊りを見せ付けてくれました!それから「龍神火祭」
前のおとなしい曲から徐々にテンポアップし、元気良く踊ってくれました!次に「おんなじ気持ち」
赤組さんの女の子、何回見てもかわいいですねぇ~次に「ズッコケ男道」
観客の皆さんもノリノリになれる曲で手拍子もいっぱいでしたo(*^ー^*)oそれから「ミュージックアワー」
緊張していた赤組さんでしたが、間違えたところもかわいかったです^^そして「ステキな日曜日」
これもかわいかったですねぇ~自分の娘ではないにも関わらず嫁に出したくなくなってきます!Σ( ̄Д ̄;)次に「怪物くん」
赤組さんの男の子は特に緊張していたみたいです( -_-)最後もずーっと決めポーズのまま頑張っている姿がかわいかったです!そして最後に「ソーラン節」
トリをしっかりと踊ってくれました^^
ホント頼もしく、かわいい子ども達です!A先生もN先生もそれぞれ一人で10曲ずつくらい振り付けから指導までよくやったなぁとつくづく思うわけでありますが、しっかりとついていった子ども達も本当に素晴らしいとまたまた思いました(★ ̄∀ ̄★)
帰りにポップコーンやらいろいろ頂きまして、ありがとうございました!この場をお借りして御礼申し上げます。m(・ω・m)
2012年02月06日
お遊戯会後
こんにちは!!
昨日はお休みのところお遊戯会にご参加いただきありがとうございました(≧∇≦)
駐車場の件や写真撮影等でご不便をおかけしたと思いますが、お陰さまで子ども達は練習のときよりもずっと素晴らしいお遊戯を見せ付けてくれました!!いや~ホント素晴らしかったと思います(★ ̄∀ ̄★)
それもこれも同朋、広瀬の職員が手伝いに来てくれて、髪結い、衣装着せまですべて段取り良く進めて行った職員のチームワークにも毎年ながら感心しました!僕の予定では終了時間は12:51でしたが、これはすべて完璧にスムーズにいった場合です。着替えに手間取ったり、劇の大道具、小道具に手間取ったりすると普通に10分、20分は遅れていたことと思います。普段は癒し系の職員達でも自分の役割をしっかりと認識し、すばらしいチームワークでお遊戯会を引っ張ってくれました(●・ω・)/
早速、今日は昨日使った全ての曲をipod touchに入れ込んで、運動場で流せるようにしましたが、せっかくなんで流してみると、
案の定、踊りだす子もチラホラとv(*^ー^*)v面白いですよね~ここで急にゴーカイジャーとかドラゴンボールとかの曲を流すと戦いごっこが急に始まるんですから^^
昨日ユサユサと体をゆすって踊ってくれたすみれさんも今日はこんな感じ
で、お遊戯会の緊張した雰囲気が一気に吹き飛んで、前のようなのんびりした雰囲気が漂う今日の日でした(≧∇≦)
昨日はお休みのところお遊戯会にご参加いただきありがとうございました(≧∇≦)
駐車場の件や写真撮影等でご不便をおかけしたと思いますが、お陰さまで子ども達は練習のときよりもずっと素晴らしいお遊戯を見せ付けてくれました!!いや~ホント素晴らしかったと思います(★ ̄∀ ̄★)
それもこれも同朋、広瀬の職員が手伝いに来てくれて、髪結い、衣装着せまですべて段取り良く進めて行った職員のチームワークにも毎年ながら感心しました!僕の予定では終了時間は12:51でしたが、これはすべて完璧にスムーズにいった場合です。着替えに手間取ったり、劇の大道具、小道具に手間取ったりすると普通に10分、20分は遅れていたことと思います。普段は癒し系の職員達でも自分の役割をしっかりと認識し、すばらしいチームワークでお遊戯会を引っ張ってくれました(●・ω・)/
早速、今日は昨日使った全ての曲をipod touchに入れ込んで、運動場で流せるようにしましたが、せっかくなんで流してみると、
案の定、踊りだす子もチラホラとv(*^ー^*)v面白いですよね~ここで急にゴーカイジャーとかドラゴンボールとかの曲を流すと戦いごっこが急に始まるんですから^^
昨日ユサユサと体をゆすって踊ってくれたすみれさんも今日はこんな感じ
で、お遊戯会の緊張した雰囲気が一気に吹き飛んで、前のようなのんびりした雰囲気が漂う今日の日でした(≧∇≦)
2012年02月03日
総練習
こんにちは~!
昨日から雪で大変でしたねΣ( ̄Д ̄;)今朝も保育園の坂が凍り付いている中の登園、ホント朝からありがとうございますm(・ω・m)
でも、お遊戯会の当日はこうならずに済みそうですねぇ~少し安心( -_-)
さてさて、ブログについていろいろご意見をいただき本当にありがとうございます!最近ちょこちょこ落ち込むこともあった中での出来事で、なんと言いましょうか~まぁ一言で言えば「打たれ弱っ!!」って感じですが、まぁこんな感じでパスワードを入力していただければいいかとお陰さまで少しずつ調子に乗りつつあります(●・ω・)/
とまぁ、前置きはこれくらいとして昨日はお遊戯会の最後の総練習です!最初から通して最後までやってみましたが、いや~子ども達が踊るのももちろんいいんですが、楽屋中もテレビの楽屋裏みたいでなかなか楽しいものですよ^^
お遊戯会には職員のルールがあってですね~職員の子どもは青組さんで①オオトリができない、②着物・袴が着れない、③劇の主役はできないってなってるんですねぇ~あと、オオトリは0歳から保育園に来ている子が優先とかですね~ま、当然と言えば当然なんですけどね^^;続けて舞台裏・・・
いいですぇ~痛くて目を閉じているわけでも、目をつぶってと言われたわけでもありません!単にカメラのタイミングの問題です・・・すみませんm(・ω・m)
これからカッコ良く踊るところですが・・・本番はもっともっと元気良く、がんばってね!!ということで、一応僕の中でのお遊戯会終了時間・・・12時51分∑(゚〇゚;)長丁場となりますが、どうぞよろしくお願い致します!またカメラ席を用意しますので、あまり朝早くから並ぶのにご無理せず、またできるだけ年長さんの保護者の皆様のためにご配慮下さいます様、お願い致します^^
昨日から雪で大変でしたねΣ( ̄Д ̄;)今朝も保育園の坂が凍り付いている中の登園、ホント朝からありがとうございますm(・ω・m)
でも、お遊戯会の当日はこうならずに済みそうですねぇ~少し安心( -_-)
さてさて、ブログについていろいろご意見をいただき本当にありがとうございます!最近ちょこちょこ落ち込むこともあった中での出来事で、なんと言いましょうか~まぁ一言で言えば「打たれ弱っ!!」って感じですが、まぁこんな感じでパスワードを入力していただければいいかとお陰さまで少しずつ調子に乗りつつあります(●・ω・)/
とまぁ、前置きはこれくらいとして昨日はお遊戯会の最後の総練習です!最初から通して最後までやってみましたが、いや~子ども達が踊るのももちろんいいんですが、楽屋中もテレビの楽屋裏みたいでなかなか楽しいものですよ^^
お遊戯会には職員のルールがあってですね~職員の子どもは青組さんで①オオトリができない、②着物・袴が着れない、③劇の主役はできないってなってるんですねぇ~あと、オオトリは0歳から保育園に来ている子が優先とかですね~ま、当然と言えば当然なんですけどね^^;続けて舞台裏・・・
いいですぇ~痛くて目を閉じているわけでも、目をつぶってと言われたわけでもありません!単にカメラのタイミングの問題です・・・すみませんm(・ω・m)
これからカッコ良く踊るところですが・・・本番はもっともっと元気良く、がんばってね!!ということで、一応僕の中でのお遊戯会終了時間・・・12時51分∑(゚〇゚;)長丁場となりますが、どうぞよろしくお願い致します!またカメラ席を用意しますので、あまり朝早くから並ぶのにご無理せず、またできるだけ年長さんの保護者の皆様のためにご配慮下さいます様、お願い致します^^